後藤英行代表の紹介
経歴
1995年(平成7年)
高校卒業後、鍼灸師の国家資格を取得するため関西鍼灸短期大学(現関西医療大学)へ進学。
1998年(平成10年)
国家資格取得し卒業後愛媛県立中央病院東洋医学研究所にて研修。
2000年(平成11年)
研修終了後、広島にてスポーツトレーナーのパイオニアと言われる白石ひろし氏に師事し修行時代を過ごす。このころから一般患者以外にもプロ野球選手や競輪選手、陸上選手などトップアスリートのケアを担当するようになる。
2004年(平成15年)
白石鍼灸治療院を退社後、活動拠点をアメリカに移しコロラド州ボルダーにて日本のマラソン実業団チームのサポートを。西海岸にて野球独立リーグのトレーナー活動を行う。
2006年(平成17年)
福岡ソフトバンクホークス球団トレーナー就任のために帰国。2006、07、08シーズンを活動。おもに故障者、手術後の選手のリハビリを担当する。
2009年(平成20年)
ソフトバンクホークス退団後、福岡市内にて治療院を開院。プロアマ、競技種目を問わず多くのトップアスリートが全国から訪れ治療、トレーニングを行う。
鍼灸国家資格 ネバダ州立大学公認ピラティスインストラクター
FMS1・2 SFMA1
ViprLMT COMBINE こどもエキスパート
DNS PRI myokin
pelvis postural
プロ野球
杉内投手(ホークス-ジャイアンツ)の専属トレーナーとして自主トレ、キャンプの帯同、シーズン中の調整などを行い、引退まで10年間サポート。
プロ野球選手の治療、トレーニングに関しては球団問わず現在に至るまで数多くの選手のサポートをおこなっている。
ゴルフ
2010年シーズンに女子プロゴルファー馬場ゆかり選手のツアー帯同をおこなう。
整骨院や整体のご経験がない方は、はじめはみなさんとても大きな不安を抱かれます。
特に、「骨盤矯正」と聞くと骨をボキボキされたり、身体を無理やり捻られたりと「痛い」「怖い」イメージを持たれる方も多いと思いますが、当院の骨盤矯正はそのようなことはいたしませんのでどうぞご安心ください。
当院では、国家資格をもち、東洋医学の専門家であるスタッフが、骨盤の働きに関わる筋肉で「問題の原因となっている筋肉」を発見し、これをほぐすことで骨盤矯正します。次に、良い状態になった骨盤を「自らの筋肉の力でキープ」できるようにする為の運動「骨盤矯正エクササイズ」を行います。
具体的には、まず腰回りの筋肉を鍛えます。たとえば、大腰筋や腸骨筋などです。背骨を支える大腰筋、足の付け根の腸骨筋など、これらを運動によって鍛えます。これによって、骨盤矯正によって正しい位置に戻った骨盤をがっちりと支えることができるようになります。
猫背矯正と聞くとバキバキと骨を鳴らして・・というのをイメージされる方もおられると思いますし、実際そのようにしてナントカ矯正という事を行っている治療院も数多くあると思います。
当院の猫背矯正は凝り固まった筋肉をほぐし、固まっていた関節(背骨、肩甲骨、鎖骨、肋骨)などの動きをエクササイズによって再教育し、自らの筋肉や関節の働きで姿勢を改善する能力を取り戻す。といったやり方で進めていきます。またご自宅でできる簡単なエクササイズを行っていただくことで習慣的に猫背矯正に取り組んでいただくことでより効果を感じていただきます。
施設名 | 後藤整体院 |
---|---|
設立年月 | 2019年5月 |
会社住所 | 広島市中区大手町1丁目4−14 大手町上田ビル3F |
会社住所 | 広島市中区大手町1丁目4−14 大手町上田ビル3F |